ご覧いただき、ありがとうございます♪
前回は OCIカード申請方法 について説明させていただきました。
今回は、そのOCIカード申請に必要な、オンライン申請書の詳しい説明をさせていただきます。
インドのVISAを取得する際にも、オンライン申請書を作成しないといけないのですが、そのインドビザ申請書と、このOCIの申請書は似ています。
なので、一度ビザ申請書を作成したことがある人にとっては簡単かもしれません♪
☆ オンライン申請書を入力する前に準備しておくこと
・提出する証明写真の200KB以下のJPEGデータ
(正方形の写真をカラーでスキャンしてください)
・自分のサインの200MB以下のJPEGデータ
(白紙に、縦1cm×横3cmの枠内にボールペンでサインし、それをスキャンしてください)
・提出書類全てのPDFデータ(各500KB まで)
→住民票・戸籍抄本・結婚証明書・それらの英訳、それぞれのパスポートコピー
(「住民票と住民票の英訳」「戸籍抄本とその英訳」このように、各項目ずつで1つのPDFファイルを作ってください)
これらは必ずしも、オンライン申請書作成前に準備しなくてはならない訳ではないですが、準備しておくとスムーズに出来るので、先に準備しておくことをお勧めします。
では、始めていきましょう。
まず、このサイトをクリック→ OCI申請
ちなみにこのサイト全文英語です。英語苦手な人、めげずに頑張りましょう!笑
①OCI-Registration →②Click Here To Proceedの順でクリック。
New OCI Registrationをクリック
すると、小窓が出てきて、OKクリック。
そして簡単な英語の質問に答えて Enter 。
Fresh Applicationをクリック
※もしTemporary Numberをお持ちの方は、
2つ目の Complete・・・をクリックして下さい。
すると、オンライン申請書が出てきます。
これを全て入力していきましょう。
全て入力が出来たら、保存して続けるをクリックし、次のページへ。
※1 Place of submission(申請場所・東京か神戸)はそれぞれのお住まいの地域で違うので、必ず問い合わせて下さい。
※2 もしも結婚などで名前が変わった方は、Given Nameの下 ”Have you ever changed・・・”にチェックを入れ、以前の名字と名前を入力してください。
※3 Visible Mark(顔の特徴)は、顔に目立つ傷がある、ホクロがあるなど、目立った特徴がある方は入力してください。特にない方は”NA”と入力して下さい。
こちらも全て入力して下さい。
入力し終えたら、次へをクリック。
※1 Present Address(現住所)は、2行に分けて入力してください。(2行以上使わないと、なぜがエラーになります^^;)
※2 Native Place Address(出身地の住所)は、空白のままでもOKです
※3 アダルカードをお持ちで無い方は、Aadhaar No(アダルカード番号)は入力しなくていいです
※4 もしも入力を途中で中断する場合は、右上の”Temporary Application ID”をメモしておいてください。
全ての入力内容に間違いがないか、一つずつ丁寧にチェックしてください。
修正箇所がなければ ”Submit” をクリック。
修正したい方は ”Modify” をクリック。
OKをクリック
※ 後に、先ほど入力した申請書を編集しなければならない可能性もあるかもしれませんので、万が一に備えて、このTemporary File Numberをメモしておいてください。
そして次に、証明写真とサインのデータをアップロードします。
データの準備が出来ている方は左側”Yes, I am ready・・・”をクリック。
まだの方は右側 ”Exit Now” をクリック。この時、必ず”Web File Number”をメモしてください。
(データの準備が出来たら、画像二枚目のページへいき、中段右側 OCI Image Upload…にいき、PP NoとWeb file NOを入力し、アップロードしてください)
※Reference Number は、写真や書類データの編集や再アップロードをする際に必要なので、必ずメモしておいてください。
左に証明写真、右にサインのファイルを選択し、アップロードをクリック。
アップロードした写真とサインを確認し、問題が無ければ右側 ”I have・・・”をクリック。
もう一度アップロードしなおしたい場合は、左側の ”I want to・・・” をクリックし、再アップロードしてください。
このまま続けて次の工程に進む方は、左側の ”Proseed To・・・” をクリック。
しない方は、右側”Exit”をクリックし、File ReferenceNOをメモしておいてください。
これらの質問に答えていってください。
もしもYesが有る場合は、その詳細を答えましょう。
全て入力し終えたら、”Submit to・・・”をクリック。
※Present Nationality Detailsの項目、Acquisition Method(国籍の取得方法)は、特に特別な取得方法をしていなければ、By Birth(生まれつき)でOKです。日付は空欄で大丈夫です。
※生まれてから一度も国籍が変わっていない場合は、Previous Nationality of Applicant(以前の国籍)も、日本を選択してください。
上の”Generate Registration Form”をクリックします。
(いままで入力してきた申請書のデータのファイルを作成します)
そして、”Upload Documents”をクリックし、このOCI Registrationのデータファイルを保存しましょう。
※次の工程に進むために、Web File Numberをメモしておいてください。
では次に、住民票やパスポートなどの書類をアップロードしていきます。
画像2枚目のページから、真ん中の”OCI Document Upload”→パスポートNoとWeb File Noを入力してログインすると、このページに辿りつきます。
書類の種類を選択し、Uploadして下さい。
※Current Passport 現在のパスポート
Indian Origin Proof 関係するインド人のパスポートや証明書
INDIAN VISAインドのビザ
PIO CARD PIOカード
SPOSE OCI CARD 配偶者のOCIカード
INDIAN VISAインドのビザ
PIO CARD PIOカード
SPOSE OCI CARD 配偶者のOCIカード
Relationship Certificate戸籍謄本、住民票
Marriage Certificate 結婚証明書
※ PIO CARD、SPOSE OCI CARDは、持っていなければ、スルーしてください。
※INDIAN VISAも、特にアップロードする必要はありません。
※PDFファイルサイズは500KBまで
この要領で、全ての書類をアップロードしていきましょう。
全てアップロードが完了したら、”Exit”をクリック。
”Sure”をクリックすれば、これでオンライン申請は全て終了です!
お疲れ様でした♪
あとは、OCIの担当者に電話でお問い合わせし、Web File Noを伝え、この申請書に入力ミスや不備がないかをチェックしてもらってください。
すべてをクリアしたら、保存しておいた OCI Registration のデータを印刷しましょう。
あとは必要書類を全てOCI申請所に提出。
OCI資料提出してからの取得期間(手元に届くまで)は、約1ヶ月くらいでした。
しかし提出した時には、担当の方に「2ヶ月半かかります」と言われていたので、一ヶ月で届いたときにはびっくりしました(笑)
届くまでの期間は、時期などによって違うと思いますので、時間に余裕を持って申請しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿